先輩社員の声
西村 亮二

2019年4月入社スタッフの西村です。
メキシコに来る前に一番心配だったのは治安ですね。
日本でネット検索すると危険・麻薬・マフィアばかり、、、心配になりますが、来てみると思ったよりも大丈夫です(笑)
気をつけるべきところを気をつければ問題なく過ごせ、院長を始めメキシコ歴の長い日本人の方々がたくさん教えてくれますので、治安で不便を感じることもほとんどありません。
また、日本の皆さんが思い描くよりもメキシコは発展しているので、日本食レストラン・スーパー、ZARA、スタバ、Uber、どれも不便なく利用することができます。
おかげで日頃からタコスも食べまくり、無事に太り、メキシコ独立記念日(1年でもっとも盛り上がる日)も大盛り上がりしました(^^)
ちなみにお勧めのメキシコ料理はポソレです!知ってますか、日本の皆さん!笑
【VISA・福利厚生】
大企業の駐在さんは”守られて”います。これはとても大きなことで、いち鍼灸師が海外で働くとなった際には裸一貫でアマゾンに飛び込むようなものです。
しかし、こちらで働くにあたり、私は何の苦労も感じませんでした。
・VISA取得の手続き
・医療保険の加入
・住居の確保
・基本的な家具家電
・メキシコでの生き方のレクチャー(笑)
全てを準備して下さったので、まるで企業に就職するかのように安心してメキシコ生活をスタートできました。
【治療技術の向上】
鍼灸師仲間などにもよく聞かれますが、国が変わったからといって勉強ができないわけはありません。
・日本では見られない症状(主訴が糖尿病、精神疾患、急性疼痛など)
・KYTやカイロなどの手技、鍼灸・漢方、幅広い治療ができる
・毎朝の勉強会で常に成長/フィードバックがある
・各種勉強会(日本、LA、スペインなど)にzoom参加
・漢方処方とその勉強
特に東洋医学を鍛えていくにあたり、気候や食事をあらためて考えたり、漢方の処方の為に、より詳しく初見をとっていくことは非常に勉強になり、成長を明確に実感しています。
スペイン語が心配な方もご心配なく。メキシコは本当に人が温かく、拙いスペイン語もきちんと向き合って聞いてくださいますよ(^^)
治療院に先生が来られての、毎週のスペイン語レッスンもあります。
もちろん、少しでも事前に勉強しておけば大躍進の可能性・大!
さぁ一緒に全く違う環境で揉みに揉まれて一緒に成長しましょう!
Viva Mexico 🇲🇽!!